HOME よくあるご質問 訪問看護サービスとはどのようなサービスですか? ご自宅に看護師が訪問して看護を行う在宅サービスです。病院で行うような充実した医療行為や、リハビリをご自宅で受けていただけます。介護の相談やアドバイスも行い、ご本人・ご家族が安心して日常生活を過ごせるよう、看護師がサポートします。 サービスを利用するとどれくらいお金がかかりますか? 介護保険ご利用の方は、原則、サービス内容と利用時間によって定められた介護保険利用料の1割が自己負担となります。 介護保険の利用が認められないサービス内容はありますか? 介護スタッフが行わなくても日常生活に支障がない行為や、日常的な家事の範囲を超えるサービスの提供はできません。具体的には、庭の草取りや植木の剪定、犬の散歩などペットの世話、年末年始の大掃除、お客様自身が使用していない部屋の掃除やご家族分の洗濯などです。 介護保険を利用しないで訪問看護サービスを受けることはできますか? 介護保険によらない自費サービス「プライベートケアサービス」もご提供しています。詳しくはお問合わせください。tel:0266-78-7193 毎回、同じ看護スタッフに来てもらえますか? 基本的に数人の看護スタッフが担当します。 複数の看護スタッフが担当することにより、継続的に安定したサービスが提供でき、お客様の緊急時にも対応できると考えています。